› 埼玉県春日部市の農産物直売所 『四季の里 うちまき』 › 今日は社員研修でした
2014年01月28日
今日は社員研修でした
ども、
今日は、私が入社して以来初めてとなる社員研修でした
入社1年目の人も、入社・・・・年の人も、生産部に所属している人も、
農産物直売所に所属している人も全員一緒に
講師はいつも支援をして色々なアドバイスをいただいているS氏。
全部門が関係した話ですから、いつものような部門ごとの細かい話ではなかったので、
ちょっと新鮮な雰囲気を感じることが出来た今日一日でしたよ。
はい、今日もGMです。
そんな研修風景を撮影できれば良かったのですが・・・
当たり前のように撮影するのを忘れていました
お店に戻ってからは、いつものような打ち合わせを。
今回はお花の売り場のことについての話が多かったでしょうか。
2月からまた少しずつお花の種類も増えてくると思います。
ま、スタッフわかばの頑張り次第ですけどね
もちろん、ちゃんとフォローは致します。
そろそろ入社して1年が経つスタッフわかば。最近は勉強会に参加したりで、
頭のてっぺんからプシュ~っとけむりが出ていることもしばしば。
正直、色んなことをお願いして容量オーバーになっているのもなんとなくわかります。
それは、スタッフかなこやスタッフヒロミ2号も同じですね、はい。
それでも、抱えてるものを一生懸命こなそうとしてくれているみんなに改めて感謝です。
より素敵な四季の里うちまきになれるよう、これからもご協力お願いします。
まずは取り急ぎ「いちご」ですね( ̄ー ̄)
といことで、今日の更新は以上
四季の里うちまきもフェイスブックやってます!
フェイスブックはこちらから
今日は、私が入社して以来初めてとなる社員研修でした
入社1年目の人も、入社・・・・年の人も、生産部に所属している人も、
農産物直売所に所属している人も全員一緒に
講師はいつも支援をして色々なアドバイスをいただいているS氏。
全部門が関係した話ですから、いつものような部門ごとの細かい話ではなかったので、
ちょっと新鮮な雰囲気を感じることが出来た今日一日でしたよ。
はい、今日もGMです。
そんな研修風景を撮影できれば良かったのですが・・・
当たり前のように撮影するのを忘れていました
お店に戻ってからは、いつものような打ち合わせを。
今回はお花の売り場のことについての話が多かったでしょうか。
2月からまた少しずつお花の種類も増えてくると思います。
ま、スタッフわかばの頑張り次第ですけどね
もちろん、ちゃんとフォローは致します。
そろそろ入社して1年が経つスタッフわかば。最近は勉強会に参加したりで、
頭のてっぺんからプシュ~っとけむりが出ていることもしばしば。
正直、色んなことをお願いして容量オーバーになっているのもなんとなくわかります。
それは、スタッフかなこやスタッフヒロミ2号も同じですね、はい。
それでも、抱えてるものを一生懸命こなそうとしてくれているみんなに改めて感謝です。
より素敵な四季の里うちまきになれるよう、これからもご協力お願いします。
まずは取り急ぎ「いちご」ですね( ̄ー ̄)
といことで、今日の更新は以上
四季の里うちまきもフェイスブックやってます!
フェイスブックはこちらから
Posted by ナーセリー斎藤 at 21:18│Comments(0)