› 埼玉県春日部市の農産物直売所 『四季の里 うちまき』 › 2014年12月
2014年12月31日
今年もありがとうございました。
ども、おさないです。
今年もあとわずかとなってきましたね!
みなさんはもう大掃除とかおせち料理の準備とか年越しそばの下ごしらえとか、
大体の準備が終わって少しゆっくりし始めているころでしょうか?
四季の里うちまきも本日14時をもって無事に年内の営業を終了することができました。
これも、商品を出荷していただいている農家さんや取引先の業者さんの協力あってのこと。
ほんとにありがたい。
今年1年間ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
そして、いつも四季の里うちまきへお買い物に来てくださるお客様にもとっても感謝です。
四季の里うちまきで少しでも楽しいとか嬉しいとかプラスになるような思いを感じてくれたらと思います。
怒涛のように流れた一年、時の流れは本当に早いですね。
来年も、今以上にパワーアップをしていけるように頑張ってまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、もうちょっとお掃除を頑張ってやっときたいと思います。
それではみなさんよいお年を (^O^)/
ちょっと違和感があるね
今年もあとわずかとなってきましたね!
みなさんはもう大掃除とかおせち料理の準備とか年越しそばの下ごしらえとか、
大体の準備が終わって少しゆっくりし始めているころでしょうか?
四季の里うちまきも本日14時をもって無事に年内の営業を終了することができました。
これも、商品を出荷していただいている農家さんや取引先の業者さんの協力あってのこと。
ほんとにありがたい。
今年1年間ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
そして、いつも四季の里うちまきへお買い物に来てくださるお客様にもとっても感謝です。
四季の里うちまきで少しでも楽しいとか嬉しいとかプラスになるような思いを感じてくれたらと思います。
怒涛のように流れた一年、時の流れは本当に早いですね。
来年も、今以上にパワーアップをしていけるように頑張ってまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、もうちょっとお掃除を頑張ってやっときたいと思います。
それではみなさんよいお年を (^O^)/
ちょっと違和感があるね
Posted by ナーセリー斎藤 at
14:31
│Comments(0)
2014年12月30日
あなたな~らどおする~??
ども、おさないです。
着々と新年に向けてのカウントダウンが始まっていますね!
年末の準備に本当に大忙しです。
NHKさんの紅白歌番組。リハーサル自体を昨日から行っているんですね!
私はじめて知りました。
放送事故があったら大変ですもんね。準備は大切です。
さて大晦日に向けて、年越しそばの準備は大丈夫ですか??
四季の里うちまきでも用意しておりますよ!
地元川上製麺所さんの生そば2食入り
半生そばと自然薯入りのそばもある
今年は粉からチャレンジしちゃう?
こちらは宮代町のそば粉です。
といった具合に、おそばをご用意しております。
好みに合ったタイプのそばをお選びください。
そもそもこの年越しそば。どういう意味があって大晦日に食べられているかご存知ですか??
そばは他の麺類より切れやすい麺なので、
「今年一年の厄を断ち切る」という意味合いで、
江戸時代から食べる風習が出来上がったのです。
また、細く長い見た目から長寿への願いをこめたりして食べられます。
厄を断ち切るという意味合いで食べるので、お昼よりも夕飯、夕飯よりも夜遅い時間に食べた方がいいとも言われています。
年越しそばを残してしまうと翌年の金運がよくないなんて話もあるそうです。
お腹いっぱいのときは食べ切れる量に調整して年越しそばを用意しましょうね!!
それでは今日はこのへんで、ではでは。
LINEの公式アカウントを取得しました!
お得な情報や旬の野菜・果物の入荷情報、お花の入荷情報などをお知らせ
していきますね!
まずは、友だち追加から!
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
ランキングにも参加しています。応援よろしく願いします!!
小売・飲食業 ブログランキングへ
着々と新年に向けてのカウントダウンが始まっていますね!
年末の準備に本当に大忙しです。
NHKさんの紅白歌番組。リハーサル自体を昨日から行っているんですね!
私はじめて知りました。
放送事故があったら大変ですもんね。準備は大切です。
さて大晦日に向けて、年越しそばの準備は大丈夫ですか??
四季の里うちまきでも用意しておりますよ!
地元川上製麺所さんの生そば2食入り
半生そばと自然薯入りのそばもある
今年は粉からチャレンジしちゃう?
こちらは宮代町のそば粉です。
といった具合に、おそばをご用意しております。
好みに合ったタイプのそばをお選びください。
そもそもこの年越しそば。どういう意味があって大晦日に食べられているかご存知ですか??
そばは他の麺類より切れやすい麺なので、
「今年一年の厄を断ち切る」という意味合いで、
江戸時代から食べる風習が出来上がったのです。
また、細く長い見た目から長寿への願いをこめたりして食べられます。
厄を断ち切るという意味合いで食べるので、お昼よりも夕飯、夕飯よりも夜遅い時間に食べた方がいいとも言われています。
年越しそばを残してしまうと翌年の金運がよくないなんて話もあるそうです。
お腹いっぱいのときは食べ切れる量に調整して年越しそばを用意しましょうね!!
それでは今日はこのへんで、ではでは。
LINEの公式アカウントを取得しました!
お得な情報や旬の野菜・果物の入荷情報、お花の入荷情報などをお知らせ
していきますね!
まずは、友だち追加から!
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
ランキングにも参加しています。応援よろしく願いします!!
小売・飲食業 ブログランキングへ
Posted by ナーセリー斎藤 at
10:19
│Comments(0)
2014年12月29日
年末年始のご案内
ども、おさないです。
雪がふるかもなんて予想があった今日ですが、今のところ雨で済んでます。
かなり寒いに変わりがありませんが。
いつも暖かくして過ごしましょうね!もちろん寝てる間もです。
今日は四季の里うちまきの年末年始の営業についてお知らせです。
このブログでの投稿が遅くなってしまいました。
(けして忘れていた訳ではありませんから(冷汗))
こちらをご覧ください。
ということで、
年内は、
31日(水) 午後2時まで
年明けは、
1月4日(日)から
通常営業
本店・八木崎店とも共通です。
さぁ、今日含め今年もあと3日をきりました!!
新年に向けてしっかり準備していきましょう!!
LINEの公式アカウントを取得しました!
お得な情報や旬の野菜・果物の入荷情報、お花の入荷情報などをお知らせ
していきますね!
まずは、友だち追加から!
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
ランキングにも参加しています。応援よろしく願いします!!
小売・飲食業 ブログランキングへ
雪がふるかもなんて予想があった今日ですが、今のところ雨で済んでます。
かなり寒いに変わりがありませんが。
いつも暖かくして過ごしましょうね!もちろん寝てる間もです。
今日は四季の里うちまきの年末年始の営業についてお知らせです。
このブログでの投稿が遅くなってしまいました。
(
こちらをご覧ください。
ということで、
年内は、
31日(水) 午後2時まで
年明けは、
1月4日(日)から
通常営業
本店・八木崎店とも共通です。
さぁ、今日含め今年もあと3日をきりました!!
新年に向けてしっかり準備していきましょう!!
LINEの公式アカウントを取得しました!
お得な情報や旬の野菜・果物の入荷情報、お花の入荷情報などをお知らせ
していきますね!
まずは、友だち追加から!
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
ランキングにも参加しています。応援よろしく願いします!!
小売・飲食業 ブログランキングへ
Posted by ナーセリー斎藤 at
13:03
│Comments(0)
2014年12月28日
ドキドキワクワク2日目
ども、おさないです。
今日も無事に1日が終わろうとしています。
かなりの寒さで体は参ってますけど・・・
しかも明日の朝は雪が降るかもしれないという微妙な天気。。。
農作物に影響が出ないといいなぁ。
さて、昨日から四季の里うちまきのオリジナル宝くじの抽選結果を張り出しているのですが、本日ついにご来店いただきましたよ!
当選おめでとうございます!
よく、八木崎店に来てくれている常連さんです。
本店に来て1等を確認しちゃうんだもん、いい運持ってますよ!
スタッフもみんなで一緒に喜んでくれていたと想像します。
えっ?なんで想像って??
今日のおさないは八木崎店勤務の日だったのですよ。
だから実際にその場に入れなかったのです。
あ~悔しい・・・
それでも、八木崎店に来てくれている別のお客様がね
わかりにくいか・・・
当たり券をゲットしてましたよ!
これは3等の自社生産の寄せ植えでした。
自分で確認したところ、「ダメだぁ、全部外れてる・・・残念」って最初言ってたんです。
そしたら、スタッフが「もう一度確認しましょうか?」って。
そしたら最後の1枚が、
「お客様、これ当たってますよ」って。
その瞬間、「え゛ぇ~、うそ~」って満面の笑み。
嬉しかったですよね、私も。
その場でおめでとうって拍手でした。なんだかお客様と一緒になって喜べる事って楽しいですよね?
ということでまだまだこの楽し事をもっと体験したい!
まだ、2等・3等が出きっておりません。
宝くじをお持ちの方は是非確認をしに来てくださいね。
スタッフをとっつかまえて一緒に番号確認してもらって構いませんから(笑)
LINEの公式アカウントを取得しました!
お得な情報や旬の野菜・果物の入荷情報、お花の入荷情報などをお知らせ
していきますね!
まずは、友だち追加から!
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
ランキングにも参加しています。応援よろしく願いします!!
小売・飲食業 ブログランキングへ
今日も無事に1日が終わろうとしています。
かなりの寒さで体は参ってますけど・・・
しかも明日の朝は雪が降るかもしれないという微妙な天気。。。
農作物に影響が出ないといいなぁ。
さて、昨日から四季の里うちまきのオリジナル宝くじの抽選結果を張り出しているのですが、本日ついにご来店いただきましたよ!
当選おめでとうございます!
よく、八木崎店に来てくれている常連さんです。
本店に来て1等を確認しちゃうんだもん、いい運持ってますよ!
スタッフもみんなで一緒に喜んでくれていたと想像します。
えっ?なんで想像って??
今日のおさないは八木崎店勤務の日だったのですよ。
だから実際にその場に入れなかったのです。
あ~悔しい・・・
それでも、八木崎店に来てくれている別のお客様がね
わかりにくいか・・・
当たり券をゲットしてましたよ!
これは3等の自社生産の寄せ植えでした。
自分で確認したところ、「ダメだぁ、全部外れてる・・・残念」って最初言ってたんです。
そしたら、スタッフが「もう一度確認しましょうか?」って。
そしたら最後の1枚が、
「お客様、これ当たってますよ」って。
その瞬間、「え゛ぇ~、うそ~」って満面の笑み。
嬉しかったですよね、私も。
その場でおめでとうって拍手でした。なんだかお客様と一緒になって喜べる事って楽しいですよね?
ということでまだまだこの楽し事をもっと体験したい!
まだ、2等・3等が出きっておりません。
宝くじをお持ちの方は是非確認をしに来てくださいね。
スタッフをとっつかまえて一緒に番号確認してもらって構いませんから(笑)
LINEの公式アカウントを取得しました!
お得な情報や旬の野菜・果物の入荷情報、お花の入荷情報などをお知らせ
していきますね!
まずは、友だち追加から!
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
ランキングにも参加しています。応援よろしく願いします!!
小売・飲食業 ブログランキングへ
Posted by ナーセリー斎藤 at
19:43
│Comments(0)
2014年12月27日
予想以上のワクワクドキドキ
ども、おさないです。
今年最後の土曜日ですね。皆さん、色んな所へ買い出しに行かれたのではないでしょうか??
四季の里うちまきも朝から多くのお客様にご来店いただき賑わいましたよ!
でも賑わった理由がもう1つありまして、先日からお伝えしていた四季の里うちまきジャンボ宝くじの抽選会をやっておりました。
朝からヒロミ2号さんが一生懸命準備をしてくれて
番号がわかるように大きな紙を用意
そして、テーブルの設置や1等から3等の商品をテーブルに配置しつつの
店内作業をしていた10時50分ごろ
すでにお客様が待ってくれていた。
早く来たお客様が結構いたので抽選時間を前倒しにして始めよう!
とヒロミ2号と相談して決めた11時過ぎ。
実際はもっといたよ。僕の後ろにも。
カメラに映るのがいやって言って後ろに回られてしまいました・・・。
と、なんだかんだで1等から3等。そして急きょ用意した春日部のパン屋さんのピープル賞、全当選数23本が決定したのでした。
えっ、当選番号を教えて欲しいって???
う~ん、どぉ~しよ~かな~・・・
しょうがないね、こちらだよ
やっぱりダメ(笑)
あえて全部の当選番号をブログでお伝えすることはいたしません。
大切なのはドキドキワクワクをリアルで体験することだと思うから。
受験の合格発表だってドキドキしながら掲示板に行って、自分の番号があるかどうかドキドキワクワクしながら確認するじゃないですか!
で、あった時の嬉しさと言ったら・・・ねぇ。たまらないですよね??
逆になっかたらしょんぼりしちゃいますけど・・・
今日だって、「もし当たってたら」なんて思いながら来てくれたお客様の笑顔、とっても素敵でしたもん!
だから、ブログでは当選番号は教えません!
本店・八木崎店の両方で確認できるように準備しております。
せっかくだから、当たっているかハズレているかをお店に行って確認する事を楽しんで欲しい。
30日が景品の交換最終日になりますので忘れずに確認しに来てくださいね!
皆様のご来店お待ちしてますよ!
LINEの公式アカウントを取得しました!
お得な情報や旬の野菜・果物の入荷情報、お花の入荷情報などをお知らせ
していきますね!
まずは、友だち追加から!
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
ランキングにも参加しています。応援よろしく願いします!!
小売・飲食業 ブログランキングへ
今年最後の土曜日ですね。皆さん、色んな所へ買い出しに行かれたのではないでしょうか??
四季の里うちまきも朝から多くのお客様にご来店いただき賑わいましたよ!
でも賑わった理由がもう1つありまして、先日からお伝えしていた四季の里うちまきジャンボ宝くじの抽選会をやっておりました。
朝からヒロミ2号さんが一生懸命準備をしてくれて
番号がわかるように大きな紙を用意
そして、テーブルの設置や1等から3等の商品をテーブルに配置しつつの
店内作業をしていた10時50分ごろ
すでにお客様が待ってくれていた。
早く来たお客様が結構いたので抽選時間を前倒しにして始めよう!
とヒロミ2号と相談して決めた11時過ぎ。
実際はもっといたよ。僕の後ろにも。
カメラに映るのがいやって言って後ろに回られてしまいました・・・。
と、なんだかんだで1等から3等。そして急きょ用意した春日部のパン屋さんのピープル賞、全当選数23本が決定したのでした。
えっ、当選番号を教えて欲しいって???
う~ん、どぉ~しよ~かな~・・・
しょうがないね、こちらだよ
やっぱりダメ(笑)
あえて全部の当選番号をブログでお伝えすることはいたしません。
大切なのはドキドキワクワクをリアルで体験することだと思うから。
受験の合格発表だってドキドキしながら掲示板に行って、自分の番号があるかどうかドキドキワクワクしながら確認するじゃないですか!
で、あった時の嬉しさと言ったら・・・ねぇ。たまらないですよね??
逆になっかたらしょんぼりしちゃいますけど・・・
今日だって、「もし当たってたら」なんて思いながら来てくれたお客様の笑顔、とっても素敵でしたもん!
だから、ブログでは当選番号は教えません!
本店・八木崎店の両方で確認できるように準備しております。
せっかくだから、当たっているかハズレているかをお店に行って確認する事を楽しんで欲しい。
30日が景品の交換最終日になりますので忘れずに確認しに来てくださいね!
皆様のご来店お待ちしてますよ!
LINEの公式アカウントを取得しました!
お得な情報や旬の野菜・果物の入荷情報、お花の入荷情報などをお知らせ
していきますね!
まずは、友だち追加から!
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
ランキングにも参加しています。応援よろしく願いします!!
小売・飲食業 ブログランキングへ
Posted by ナーセリー斎藤 at
19:18
│Comments(0)
2014年12月26日
いよいよ明日となりましよ!
ども、おさないです。
みなさん、宝くじは買いましたか??
いよいよ発表ですよ!
・・・
。。。
・・・・
。。。。
えっ違う!?
いえいえ違いませんよ!
明日発表の宝くじはこちら!!
四季の里うちまきジャンボ宝くじ
はい、当店オリジナルの宝くじの抽選日なのです。
明日、12月27日11時30分ごろから抽選を開始しますよ!
結構、気にしてくれているお客様もいるんですよね~(笑)
当たってくれるといいなぁ。
この宝くじに当たったらその勢いで年末ジャンボ宝くじも当たるような気がしますもん!
いや、絶対当たるな(笑)
ということで、四季の里うちまきジャンボ宝くじの抽選日は
明日12月27日11時30分ごろから
です。
四季の里うちまき本店で行いますのでぜひご来店くださいね!
LINEの公式アカウントを取得しました!
お得な情報や旬の野菜・果物の入荷情報、お花の入荷情報などをお知らせ
していきますね!
まずは、友だち追加から!
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
ランキングにも参加しています。応援よろしく願いします!!
小売・飲食業 ブログランキングへ
みなさん、宝くじは買いましたか??
いよいよ発表ですよ!
・・・
。。。
・・・・
。。。。
えっ違う!?
いえいえ違いませんよ!
明日発表の宝くじはこちら!!
四季の里うちまきジャンボ宝くじ
はい、当店オリジナルの宝くじの抽選日なのです。
明日、12月27日11時30分ごろから抽選を開始しますよ!
結構、気にしてくれているお客様もいるんですよね~(笑)
当たってくれるといいなぁ。
この宝くじに当たったらその勢いで年末ジャンボ宝くじも当たるような気がしますもん!
いや、絶対当たるな(笑)
ということで、四季の里うちまきジャンボ宝くじの抽選日は
明日12月27日11時30分ごろから
です。
四季の里うちまき本店で行いますのでぜひご来店くださいね!
LINEの公式アカウントを取得しました!
お得な情報や旬の野菜・果物の入荷情報、お花の入荷情報などをお知らせ
していきますね!
まずは、友だち追加から!
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
ランキングにも参加しています。応援よろしく願いします!!
小売・飲食業 ブログランキングへ
Posted by ナーセリー斎藤 at
10:00
│Comments(0)
2014年12月25日
お正月の縁起物
ども、おさないです。
今日はクリスマスでした。
みなさんのところにサンタクロースさんは来ましたか??
クリスマスが過ぎると一気にお正月モードに変わりますよね!
お店の装飾やBGM、車の交通量もトラックとかが増えてくる気がします。
それに、テレビ番組がやたらとスペシャル番組や音楽番組が増えてくるとか。
それから、子供たちが冬休みに入って自宅でひたすらワイワイ騒いだりとか。
今年も残すところ1週間きってますからね。早いですね、時間の流れ。
そんなせわしない時期だけどしっかりお正月の準備はしましょうね!
今日はお正月料理には欠かせない縁起物こちら
ずっしり八つ頭
そう、八つ頭。
縁起物とされてきた理由は、末広がりの「八」と、子孫繁栄と人の「頭」になるようにとのことでおせち料理などに使われているんです。
肉質がしっかりしていてホクホクした食感が楽しめる美味しい野菜です。
そんな八つ頭ですが、早めに買っておいてどうやって保存したら??という方もいると思うのでご紹介。
① 冷蔵庫には入れない事
暖かい所で育つので寒さには逆に弱いです。冷蔵庫の中だと低温障害が起きてしまうかもしれません。
② 泥つきのまま新聞紙にくるむ
泥が適度な湿度を保ってくれるので乾燥による品質の劣化を防いでくれます。
③ 置き場所は、風通しの冷暗所。
もし、傷ついているものがあったらそれから使うようにしましょう。傷ついたところから痛みが進んできます。
年末の買い物でドタバタ忙しいですけど、買い置きできるものは早めに買って賢く保存しましょうね!
LINEの公式アカウントを取得しました!
お得な情報や旬の野菜・果物の入荷情報、お花の入荷情報などをお知らせ
していきますね!
まずは、友だち追加から!
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
ランキングにも参加しています。応援よろしく願いします!!
食材・食品 ブログランキングへ
今日はクリスマスでした。
みなさんのところにサンタクロースさんは来ましたか??
クリスマスが過ぎると一気にお正月モードに変わりますよね!
お店の装飾やBGM、車の交通量もトラックとかが増えてくる気がします。
それに、テレビ番組がやたらとスペシャル番組や音楽番組が増えてくるとか。
それから、子供たちが冬休みに入って自宅でひたすらワイワイ騒いだりとか。
今年も残すところ1週間きってますからね。早いですね、時間の流れ。
そんなせわしない時期だけどしっかりお正月の準備はしましょうね!
今日はお正月料理には欠かせない縁起物こちら
ずっしり八つ頭
そう、八つ頭。
縁起物とされてきた理由は、末広がりの「八」と、子孫繁栄と人の「頭」になるようにとのことでおせち料理などに使われているんです。
肉質がしっかりしていてホクホクした食感が楽しめる美味しい野菜です。
そんな八つ頭ですが、早めに買っておいてどうやって保存したら??という方もいると思うのでご紹介。
① 冷蔵庫には入れない事
暖かい所で育つので寒さには逆に弱いです。冷蔵庫の中だと低温障害が起きてしまうかもしれません。
② 泥つきのまま新聞紙にくるむ
泥が適度な湿度を保ってくれるので乾燥による品質の劣化を防いでくれます。
③ 置き場所は、風通しの冷暗所。
もし、傷ついているものがあったらそれから使うようにしましょう。傷ついたところから痛みが進んできます。
年末の買い物でドタバタ忙しいですけど、買い置きできるものは早めに買って賢く保存しましょうね!
LINEの公式アカウントを取得しました!
お得な情報や旬の野菜・果物の入荷情報、お花の入荷情報などをお知らせ
していきますね!
まずは、友だち追加から!
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
ランキングにも参加しています。応援よろしく願いします!!
食材・食品 ブログランキングへ
Posted by ナーセリー斎藤 at
19:15
│Comments(0)
2014年12月24日
ヌメヌメパワーはやっぱりすごい!
ども、
今日も体に染み込むような寒さでした。
よく晴れていたんですけどねぇ~、吐く息はずっと白かった・・・。
おさないです。
みなさん、体調管理には十分気をつけてくださいね。
自己管理に大切なのは免疫力を高めること。
そんな時にとっても役立つ野菜があるんですよ!
それは、
ちょっとわかりにくい??
でもよーく見てね、そう「里芋」です。
里芋もヌメヌメがあって皮をむくの結構大変ですよね!
でもこのヌメヌメ、とっても体にいいんです。
里芋のヌメヌメの成分はムチンとガラクタンが主成分です。
この「ムチン」は、タンパク質の吸収を高めて、胃腸の働きを活性化してくれるんです。
里芋を食べることを習慣化すれば、便秘の解消にも役立ちますよ!
そして、もうひとつの「ガラクタン」は、免疫力を高めなんとがん細胞の増加を抑制する効果があるとされているんです。
これも食べ続ければ、がんや潰瘍を予防するお手伝いができると思います。
ヌメヌメ成分意外だと「カリウム」が非常に豊富。カリウムには血流効果作用や筋肉の収縮を保護する効果があるので、
体の高血圧やむくみを解消してくれる役割があるんです。
ね、すごいでしょ!
里芋はやっぱりヌメヌメのしっとりした食感を生かした煮物が私的には一番のお勧めかな。
もしくは素揚げにしてホクホク感を楽しむのいいですよね!
それなのに、里芋を調理するとどうしても肌がかゆくなってしまってずぅ~っと里芋の料理を避けている方、いますよね??
もしかしたらかこのゆみ、多少は抑えられるかもしれません。
というのも、このかゆみは里芋にふくまれる「シュウ酸」が原因なんです。
この「シュウ酸」、結晶の形が刺(とげ)のようになっていてそれが肌に刺さるためかゆくなるのだそうです。
じゃあこのシュウ酸をどうにかすればいい。
という事で、このシュウ酸は「酸に弱い」んです。
なので、酢水やお酢・塩を付けるとかゆみを和らげることができるんです。
これでかゆみを避けられるのならぜひチャレンジしてほしい。
今が旬の里いも、ぜひ美味しく食べて健康パワーを頂いちゃってください!!
LINEの公式アカウントを取得しました!
お得な情報や旬の野菜・果物の入荷情報、お花の入荷情報などをお知らせ
していきますね!
まずは、友だち追加から!
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
ランキングにも参加しています。応援よろしく願いします!!
小売・飲食業 ブログランキングへ
今日も体に染み込むような寒さでした。
よく晴れていたんですけどねぇ~、吐く息はずっと白かった・・・。
おさないです。
みなさん、体調管理には十分気をつけてくださいね。
自己管理に大切なのは免疫力を高めること。
そんな時にとっても役立つ野菜があるんですよ!
それは、
ちょっとわかりにくい??
でもよーく見てね、そう「里芋」です。
里芋もヌメヌメがあって皮をむくの結構大変ですよね!
でもこのヌメヌメ、とっても体にいいんです。
里芋のヌメヌメの成分はムチンとガラクタンが主成分です。
この「ムチン」は、タンパク質の吸収を高めて、胃腸の働きを活性化してくれるんです。
里芋を食べることを習慣化すれば、便秘の解消にも役立ちますよ!
そして、もうひとつの「ガラクタン」は、免疫力を高めなんとがん細胞の増加を抑制する効果があるとされているんです。
これも食べ続ければ、がんや潰瘍を予防するお手伝いができると思います。
ヌメヌメ成分意外だと「カリウム」が非常に豊富。カリウムには血流効果作用や筋肉の収縮を保護する効果があるので、
体の高血圧やむくみを解消してくれる役割があるんです。
ね、すごいでしょ!
里芋はやっぱりヌメヌメのしっとりした食感を生かした煮物が私的には一番のお勧めかな。
もしくは素揚げにしてホクホク感を楽しむのいいですよね!
それなのに、里芋を調理するとどうしても肌がかゆくなってしまってずぅ~っと里芋の料理を避けている方、いますよね??
もしかしたらかこのゆみ、多少は抑えられるかもしれません。
というのも、このかゆみは里芋にふくまれる「シュウ酸」が原因なんです。
この「シュウ酸」、結晶の形が刺(とげ)のようになっていてそれが肌に刺さるためかゆくなるのだそうです。
じゃあこのシュウ酸をどうにかすればいい。
という事で、このシュウ酸は「酸に弱い」んです。
なので、酢水やお酢・塩を付けるとかゆみを和らげることができるんです。
これでかゆみを避けられるのならぜひチャレンジしてほしい。
今が旬の里いも、ぜひ美味しく食べて健康パワーを頂いちゃってください!!
LINEの公式アカウントを取得しました!
お得な情報や旬の野菜・果物の入荷情報、お花の入荷情報などをお知らせ
していきますね!
まずは、友だち追加から!
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
ランキングにも参加しています。応援よろしく願いします!!
小売・飲食業 ブログランキングへ
Posted by ナーセリー斎藤 at
22:09
│Comments(0)
2014年12月23日
まだまだ予約受付中!
ども、おさないです。
今日の日中は幾分過ごしやすい暖かさだったではないでしょうか?
みなさん今日の祝日を利用してクリスマスパーティーを家族でやったり
クリスマスイベントをするにはいい1日でしたね!
(って、まだイベント中のところがほとんどかな??)
クリスマスが過ぎたら一気にお正月モードに突入ですね!
四季の里うちまきでは、のし餅の予約を好評受付中!
みなさん予約を忘れないでくださいね。
はい、この袋入りのお餅が通常お店で売ってる切り餅のサイズ。
で、のし餅1kgというのはこの袋2つ分が1kgの目安です。
1kgってどれぐらいだろうって思った方は参考にしてくださいね。
私もしっかり予約しちゃいました。
みなさんのご来店お待ちしております。
LINEの公式アカウントを取得しました!
お得な情報や旬の野菜・果物の入荷情報、お花の入荷情報などをお知らせ
していきますね!
まずは、友だち追加から!
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
ランキングにも参加しています。応援よろしく願いします!!
小売・飲食業 ブログランキングへ
今日の日中は幾分過ごしやすい暖かさだったではないでしょうか?
みなさん今日の祝日を利用してクリスマスパーティーを家族でやったり
クリスマスイベントをするにはいい1日でしたね!
(って、まだイベント中のところがほとんどかな??)
クリスマスが過ぎたら一気にお正月モードに突入ですね!
四季の里うちまきでは、のし餅の予約を好評受付中!
みなさん予約を忘れないでくださいね。
はい、この袋入りのお餅が通常お店で売ってる切り餅のサイズ。
で、のし餅1kgというのはこの袋2つ分が1kgの目安です。
1kgってどれぐらいだろうって思った方は参考にしてくださいね。
私もしっかり予約しちゃいました。
みなさんのご来店お待ちしております。
LINEの公式アカウントを取得しました!
お得な情報や旬の野菜・果物の入荷情報、お花の入荷情報などをお知らせ
していきますね!
まずは、友だち追加から!
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
ランキングにも参加しています。応援よろしく願いします!!
小売・飲食業 ブログランキングへ
Posted by ナーセリー斎藤 at
20:43
│Comments(0)
2014年12月22日
あったかい緑茶とよくあうと思います。
ども、おさないです。
今日も体の芯から冷え込んでしまいそうな寒さでしたね。
そんな時はこたつに入ってあったかい緑茶とおせんべい。
とっても相性のいい組み合わせかと思います。
その中でもこのせんべいは特に相性がいいように思うのです。
辛党好みのお煎餅
その名の通り「ひび焼き」といいます。
いいひびの入り具合
1枚1枚にひびをいれて醤油をたっぷりしみこませているのです。だから、表面だけでなく程よくなかまで醤油が
しみこんでいるので味がしっかりついているのです。
中まで染みてるのがわかるでしょ!
ついついお茶が進んでしまいますよ!
でも、お米の風味はしっかりあるのでただしょっぱいだけでもないというのがいいところ。
使っている素材も国産うるち米・醤油・砂糖・昆布だし・味醂と化学調味料・着色料は一切使っていないので安心です。
お茶に合うお煎餅をお探しの方がいたらこのお煎餅を1度試してみて欲しい。
あんまりお煎餅を食べてお茶欲しいとか感じないんですけど、これは絶対欲しくなる。
ちょっと小腹が空いたときにこれを食べてみて感じたことは大体そんなとこ。
ではでは
LINEの公式アカウントを取得しました!
お得な情報や旬の野菜・果物の入荷情報、お花の入荷情報などをお知らせ
していきますね!
まずは、友だち追加から!
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
ランキングにも参加しています。応援よろしく願いします!!
小売・飲食業 ブログランキングへ
今日も体の芯から冷え込んでしまいそうな寒さでしたね。
そんな時はこたつに入ってあったかい緑茶とおせんべい。
とっても相性のいい組み合わせかと思います。
その中でもこのせんべいは特に相性がいいように思うのです。
辛党好みのお煎餅
その名の通り「ひび焼き」といいます。
いいひびの入り具合
1枚1枚にひびをいれて醤油をたっぷりしみこませているのです。だから、表面だけでなく程よくなかまで醤油が
しみこんでいるので味がしっかりついているのです。
中まで染みてるのがわかるでしょ!
ついついお茶が進んでしまいますよ!
でも、お米の風味はしっかりあるのでただしょっぱいだけでもないというのがいいところ。
使っている素材も国産うるち米・醤油・砂糖・昆布だし・味醂と化学調味料・着色料は一切使っていないので安心です。
お茶に合うお煎餅をお探しの方がいたらこのお煎餅を1度試してみて欲しい。
あんまりお煎餅を食べてお茶欲しいとか感じないんですけど、これは絶対欲しくなる。
ちょっと小腹が空いたときにこれを食べてみて感じたことは大体そんなとこ。
ではでは
LINEの公式アカウントを取得しました!
お得な情報や旬の野菜・果物の入荷情報、お花の入荷情報などをお知らせ
していきますね!
まずは、友だち追加から!
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
ランキングにも参加しています。応援よろしく願いします!!
小売・飲食業 ブログランキングへ
Posted by ナーセリー斎藤 at
19:53
│Comments(0)