
2014年05月08日
美味しいもやしですよ
ども、
今日は晴れて程よく暖かいのですが、風が強い春日部です。
ゴールデンウィーク期間中に誕生日を迎えてしまい、また1つ年を重ねて
しまったGMです。
かれこれ何歳になりましたかね・・・月日の流れは早いものです。
さてさて、今日は最近入荷した新しいお仲間をご紹介です。

深谷市の飯塚商店さんの「もやし」です。
一般的な緑豆もやしではなく、ブラックマッペという黒豆を使用したもやしです。
私、普通のもやしと食べ比べしてみたのですが、まず風味が全然違いました。
そして、料理ベタな私が必要以上に火を通してもしっかりとした歯ごたえが残っていて
とても美味しかったです。
豆本来の力で育ったもやしなので、スーパーでみるような太いもやしではありませんが、
これがもやし本来の太さであることを考えると、もやし本来の旨みがギュッと詰まった感じです。
ぜひ1度は試して欲しいもやしですよ!
今日はそんな美味しいもやしを作っておられる飯塚さん本人がスイスチャードやルッコラで
お世話になっている須永さんと一緒にお店に来てくれました。
もやし以外にも興味深い商品があったので、新たに導入した際はお知らせしたいと思います。
今日は晴れて程よく暖かいのですが、風が強い春日部です。
ゴールデンウィーク期間中に誕生日を迎えてしまい、また1つ年を重ねて
しまったGMです。
かれこれ何歳になりましたかね・・・月日の流れは早いものです。
さてさて、今日は最近入荷した新しいお仲間をご紹介です。
深谷市の飯塚商店さんの「もやし」です。
一般的な緑豆もやしではなく、ブラックマッペという黒豆を使用したもやしです。
私、普通のもやしと食べ比べしてみたのですが、まず風味が全然違いました。
そして、料理ベタな私が必要以上に火を通してもしっかりとした歯ごたえが残っていて
とても美味しかったです。
豆本来の力で育ったもやしなので、スーパーでみるような太いもやしではありませんが、
これがもやし本来の太さであることを考えると、もやし本来の旨みがギュッと詰まった感じです。
ぜひ1度は試して欲しいもやしですよ!
今日はそんな美味しいもやしを作っておられる飯塚さん本人がスイスチャードやルッコラで
お世話になっている須永さんと一緒にお店に来てくれました。
もやし以外にも興味深い商品があったので、新たに導入した際はお知らせしたいと思います。
Posted by ナーセリー斎藤 at 16:23│Comments(1)
この記事へのコメント
はじめまして~
実家がそちらなので、ちょくちょくお伺いさせて頂いています。
無料の美味しいトマトと梅干しジェラートを食べに・笑
茹ですぎに強いもやし!?
男の料理に強い見方ですね。
また美味しいトマトとジェラートを食べに行きます~(^^)/
実家がそちらなので、ちょくちょくお伺いさせて頂いています。
無料の美味しいトマトと梅干しジェラートを食べに・笑
茹ですぎに強いもやし!?
男の料理に強い見方ですね。
また美味しいトマトとジェラートを食べに行きます~(^^)/
Posted by 川口市で菜園する旦那 at 2014年05月09日 07:46