› 埼玉県春日部市の農産物直売所 『四季の里 うちまき』 › 幸水の代わりになるものが続々
2014年08月24日
幸水の代わりになるものが続々
ども、
みえるかなぁ~・・・(・。・;
ネットメロンの「ころたん」ちょっとした細工をしてくれていたようで、シャア専用ならぬ「おさない専用」ですね。
ということで、改めて
GMおさないです。
今日の朝は何となく秋を感じるような気持ちいい風が吹いていたように思います。
ま、日蔭限定ですけど。
8月も20日をすぎあっという間に終わってしまいそうですね。
ただ今販売中の幸水も終盤になってきております。農家さんによっては終了してしまったところも
あるほど。
その代わりに違った品種が結構種類があるなと思ったのでご紹介していきます。
まず、幸水の次といったらこちら。
「豊水」です。
そして、埼玉県のオリジナル品種
「彩玉」です。
糖度が高くて歯ごたえもしっかりしてます。県外へ送ろうなんて思っている方にお勧め。
続きまして、
「あきあかり」です。
いっつも「きたあかり」と間違えます(笑)。じゃがいもじゃないですからね!
続きまして、
「秋麗」です。
こちらも歯ごたえはしっかりめ。甘味がしっかりしていて酸味が少なめかなぁっていう味です。
さてどうでしょう、これに現在も販売中の幸水も含めれば、ただ今全5種類の梨を販売中です。
品種と品種の入れ替わりの時期でなければ揃わないこの品揃え。
体験するのはいつですか?・・・
今でしょ!!
・・・
・・・
・・・
・・・
もう、古いよね・・・(;一_一)
四季の里うちまきでお待ちしております。
みえるかなぁ~・・・(・。・;
ネットメロンの「ころたん」ちょっとした細工をしてくれていたようで、シャア専用ならぬ「おさない専用」ですね。
ということで、改めて
GMおさないです。
今日の朝は何となく秋を感じるような気持ちいい風が吹いていたように思います。
ま、日蔭限定ですけど。
8月も20日をすぎあっという間に終わってしまいそうですね。
ただ今販売中の幸水も終盤になってきております。農家さんによっては終了してしまったところも
あるほど。
その代わりに違った品種が結構種類があるなと思ったのでご紹介していきます。
まず、幸水の次といったらこちら。
「豊水」です。
そして、埼玉県のオリジナル品種
「彩玉」です。
糖度が高くて歯ごたえもしっかりしてます。県外へ送ろうなんて思っている方にお勧め。
続きまして、
「あきあかり」です。
いっつも「きたあかり」と間違えます(笑)。じゃがいもじゃないですからね!
続きまして、
「秋麗」です。
こちらも歯ごたえはしっかりめ。甘味がしっかりしていて酸味が少なめかなぁっていう味です。
さてどうでしょう、これに現在も販売中の幸水も含めれば、ただ今全5種類の梨を販売中です。
品種と品種の入れ替わりの時期でなければ揃わないこの品揃え。
体験するのはいつですか?・・・
今でしょ!!
・・・
・・・
・・・
・・・
もう、古いよね・・・(;一_一)
四季の里うちまきでお待ちしております。
Posted by ナーセリー斎藤 at 15:39│Comments(0)