
2014年10月18日
新しいパン屋さんです
ども、
今日の朝の冷え込みはすごかったですね(;一_一)
体が慣れていない分かなりダメージを受けている気がします。
日中はポカポカでまさに園芸日和
今日も多くのお客様がたくさんのお花を選んでおりました。
そんな中、四季の里うちまきに新しいパン屋さんが登場です
ベーカリー マーノさんです。
9月にオープンしたまだまだ新しいパン屋さんです。
大きな特徴は、使用している小麦粉が国産でなおかつ単一品種しか使われていないこと。
使われいる小麦も「ゆめかおり」という品種でとても香りがよく甘みもよく出る品種だそうです。
それで作った食パンが一番の売りです。

これがその食パン。外はしっかりしているのですが、中はしっとりしていて香りもよくて甘みも感じられます。
このほかに、もう1個お勧めのパンがこれ

って、どれなのーーーー???
はい、すいません。
一番右にのっている「シナモンレーズン」のパンです。
レーズンもたっぷりでパンもしっとり柔らかくておいしいパンです。
ベーカリー マーノさんにはパンのほかにもこちら


ロールケーキや、プリンなどの洋菓子の出品もしていただける事になりました。
ちょっとしたおやつや自分へのご褒美にちょうどいいのではないでしょうかね?
何はともあれ是非一度ご賞味ください。
四季の里うちまきでお待ちしております。
おっと、GMおさないでした。
LINEの公式アカウントを取得しました!
お得な情報や旬の野菜・果物の入荷情報、お花の入荷情報などをお知らせ
していきますね!
まずは、友だち追加から!
下のボタンをポチッとクリックお願いします!

ランキングにも参加しています。応援よろしく願いします!!

小売・飲食業 ブログランキングへ

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ

食材・食品 ブログランキングへ
今日の朝の冷え込みはすごかったですね(;一_一)
体が慣れていない分かなりダメージを受けている気がします。
日中はポカポカでまさに園芸日和

今日も多くのお客様がたくさんのお花を選んでおりました。
そんな中、四季の里うちまきに新しいパン屋さんが登場です

ベーカリー マーノさんです。
9月にオープンしたまだまだ新しいパン屋さんです。
大きな特徴は、使用している小麦粉が国産でなおかつ単一品種しか使われていないこと。
使われいる小麦も「ゆめかおり」という品種でとても香りがよく甘みもよく出る品種だそうです。
それで作った食パンが一番の売りです。
これがその食パン。外はしっかりしているのですが、中はしっとりしていて香りもよくて甘みも感じられます。
このほかに、もう1個お勧めのパンがこれ
って、どれなのーーーー???
はい、すいません。
一番右にのっている「シナモンレーズン」のパンです。
レーズンもたっぷりでパンもしっとり柔らかくておいしいパンです。
ベーカリー マーノさんにはパンのほかにもこちら
ロールケーキや、プリンなどの洋菓子の出品もしていただける事になりました。
ちょっとしたおやつや自分へのご褒美にちょうどいいのではないでしょうかね?
何はともあれ是非一度ご賞味ください。
四季の里うちまきでお待ちしております。
おっと、GMおさないでした。
LINEの公式アカウントを取得しました!
お得な情報や旬の野菜・果物の入荷情報、お花の入荷情報などをお知らせ
していきますね!
まずは、友だち追加から!
下のボタンをポチッとクリックお願いします!

ランキングにも参加しています。応援よろしく願いします!!

小売・飲食業 ブログランキングへ

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ

食材・食品 ブログランキングへ
Posted by ナーセリー斎藤 at
22:35
│Comments(0)