› 埼玉県春日部市の農産物直売所 『四季の里 うちまき』 › 2014年08月03日
2014年08月03日
作り方が違えば味も変わる
ども、
GMおさないです。
野菜などを使った顔ネタそろそろ限界です。
それにしても、昨日・今日ととっても暑い。
この暑さのおかげで、わたくし熱中症になったと思われます。
今日もそのダメージが残っているものの頑張って働いております。
さて、8月から梨の出荷が始まりまして、出荷量もだんだんと増えてきております。
今の売り場はこのような形。そして、夏しずくがあって、メインは「幸水」です。
そんな「幸水」ですが、当然人気の品種ですからほぼ農家さんは同じものを作っています。
が、試食してみてまったく同じ味になるかというとそうではないんです。
肥料の上げ方・あげる量、土の質、摘果など、タイミングが個々の農家さんによって違うので最終的に
いろんな味に仕上がっているのです。
これは食べ比べをしてみて感じた個人的感想でもあります。
どれもおいしいんですけどね!
試食をご用意しています。食べたお客様の選ぶ農家さんはほんとにいろいろ。
人の味覚も十人十色ですね!
自分好みの味を見つけてみませんか??
四季の里うちまきでお待ちしております。
熱中症でダウン気味のおさないがいたら優しく無視してあげてくださいね。
GMおさないです。
野菜などを使った顔ネタそろそろ限界です。
それにしても、昨日・今日ととっても暑い。
この暑さのおかげで、わたくし熱中症になったと思われます。
今日もそのダメージが残っているものの頑張って働いております。
さて、8月から梨の出荷が始まりまして、出荷量もだんだんと増えてきております。
今の売り場はこのような形。そして、夏しずくがあって、メインは「幸水」です。
そんな「幸水」ですが、当然人気の品種ですからほぼ農家さんは同じものを作っています。
が、試食してみてまったく同じ味になるかというとそうではないんです。
肥料の上げ方・あげる量、土の質、摘果など、タイミングが個々の農家さんによって違うので最終的に
いろんな味に仕上がっているのです。
これは食べ比べをしてみて感じた個人的感想でもあります。
どれもおいしいんですけどね!
試食をご用意しています。食べたお客様の選ぶ農家さんはほんとにいろいろ。
人の味覚も十人十色ですね!
自分好みの味を見つけてみませんか??
四季の里うちまきでお待ちしております。
熱中症でダウン気味のおさないがいたら優しく無視してあげてくださいね。
Posted by ナーセリー斎藤 at
14:08
│Comments(0)